
✔ 知りたいこと
僕のブログを写真や動画で綺麗に見せたいなぁ。 ビジュアルがインパクトのある人気のWordPressテーマーって何があるんだろう。 |
そんな、悩みにお答えします。
どうも、かぴです。
会社員、ブログ、株、投資信託で生きています。 ブログ歴4年、株式投資5年、投資信託20年のキャリア。 ブログと株式投資で半年で1000万達成ですが、現在、一連の影響で大暴落中! 仕事とブログのお悩み解決記事と投資経験の記事を中心に書いてます。 |
みなさんは、WordPressテーマは何をお使いですか。
僕が持っているWordPressテーマの中で、特に写真やブログビジュアルをメインにブログ制作をしている人たちから大人気のWordPressテーマ3つ『Diver』『WING(AFFINGER5)』『THE・THOR(ザ・トール)』 を紹介いたします。
この3つで決まりだと思います。
すなわち、この中の1つ持ってれば一生使える。
その辺も含めて、解説していきます。
もくじ
ビジュアルが美しい人気のWordPressテーマ3つ
WordPressテーマを選択する中で、自分のブログやサイトの目的が重視されます。
例えば、アフィリエイト等のマーケティングが重視であれば、SEOを重要視するだろうし、写真や動画メインのブログ制作では、やはりビジュアルやデザイン性が重要になって来ますよね。
ですが、この『Diver』『WING(AFFINGER5)』『THE・THOR(ザ・トール)』の3つは、最新SEO対策、デザイン性、操作性の3つを全て兼ね備えているのです。
そのため、まったくの初心者向けではなく、ある程度ブログ、サイト制作を理解した中級者~上級者向けになっていますが、どれも販売されて1年以上たっており、使用して分からないところは、調べるとかなり情報は出て来るところから、初心者の方でも勉強しながら使いこなせると思います。
事実、僕もそうでしたから。
DIVER
≫アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」
WordPressテーマDIVER開発チーム代表の高木貴人さん筆頭にWebデザイナー2名、Webエンジニア2名の開発陣です。
アフィリエイトプログラムの開発にも携わった経験から、アフィリエイトを外側からだけではなく、内側の仕組みも知り尽くしたノウハウを持ち、WordPressテーマ、Webサイトを100以上も調査、研究を重ねた、実践でしか得られない、生きた知識や技術で開発されました。
Wing affinger5
≫WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
Wing(affinger5)は、ブログだけではなく、「収益化」や「ブランディング」を意識した会社、企業や店舗などのサイト型で結果が出るように意識した構造、機能が考慮されています。
そのため、ブログはもちろんのこと、「ビジネスサイト」や「店舗サイト」また、「特化型サイト」や「アフィリエイトサイト」に最大効果が発揮できる設計になっています。
サイト全体の設計が重要になるサイト型を作りたいときや、ブログをサイト型に変更するときになど、Wing (affinger5)の実力が分かります。
The Thor
≫【圧倒的にSEOに強く・上位表示されやすいWordPressテーマ】 THE・THOR(ザ・トール)
開発は、無料WordPressテーマ『ライオンメディア』『ライオンブログ』で有名なFIT株式会社です。
無料WordPressテーマ『ライオンメディア』『ライオンブログ』は、『無料』という響きからは、考えられない機能レベルのテーマで、現在でも使用されている人気の高いテーマです。
その後続モデルが『THE THOR(ザ・トール)』になります。
SEO最適化、AMP対応、また、PWA対応という優れものです。
今までのWordPressテーマは、一長一短が感じられるテーマばかりでしたが、このTHE THORは、SEO、集客、デザイン性、機能性、スピードこれらのバランスが調和されたテーマだと感じます。
各画像にリンクを貼ってありますので、デモサイト確認できます。
また、デモサイトでは、実際の動画表示もしてありますので、確認してみてください。
3つの気になる価格・特徴
『Diver』『WING(AFFINGER5)』『THE・THOR(ザ・トール)』の価格を一覧にしました。
価格
各テーマ価格は以下の表の通りになります。
テーマ名 | 販売価格 | 特徴 |
Diver | 17,980円 | 強力なSEO効果、内部リンク、カスタマイズ、デザイン性が高い。 |
WING(AFFINGER5) |
14,800円 |
内部SEO、AMP対応、記事作成パーツなどデザイン性が高い。 |
THE・THOR | 14,800円(※サポート付き) | 圧倒的にSEOに強く、上位表示されやすい。デザイン性が高い。 |
※ザ・トールは、インストール、起動までのサポート付きです。
※WordPress5.0の新エディタGutenberg(グーテンベルグ)対応。
他サポートは、各テーマHPでご確認ください。
特徴
特徴は3つとも、
|
上記のように、『SEO、集客』『デザイン、カスタマイズ』と幅広く個人、企業やブログ、サイトと用途を選ばないテンプレートとなっているのが特徴です。
販売開始の時期
販売開始日は以下の通りです。
テーマ名 | 販売開始日 |
Diver | 2017年3月 |
WING(AFFINGER5) | 2018年3月 |
THE・THOR | 2018年11月 |
各テーマ、バージョンアップ、更新されています。
なぜ、テーマが重要なのか
現在、HPやWebサイトがないということがあり得ないほど、ほとんど企業がWeb上に展開されています。
個人でも、ブログやWebサイトを持っている人が多いと思います。
世界中に数多くのサイトがあふれ、中には、個人でも、とても貴重な良いコンテンツを配信している人もいます。
僕のブログ構築の中でのテーマ選びは、有名なWordPressテーマを購入したのに全く納得いかない出来だったり、使っては見たものの、残念な結果に終わってしまうようなものもありました。
ブロガーやアフィリエイトをやっている人たちは、SEOや集客にはとても敏感です。
なのに、うまく検索エンジンに拡散、集客出来ていない。
しかし、出来ていないからといって、Webサイトやブログが劣ってるわけではなく、良質なみんなに役に立つ記事やコンテンツが揃っている。
それって、すごくもったいないと思うんです。
集客は、SEOだけではなく、その記事を読んだユーザーが、「このサイトの他の記事も見てみたい。」と思って、すぐに簡単に行動に移せるようなテーマが必要になるわけです。
良質なWebサイト・コンテンツが揃っていれば、そのユーザーは、きっとファンになってくれるはずなのです。
ですので、集客はSEOだけではなく、そのページを見ていただいたユーザーが、他のページにも簡単に見に行ける仕掛けが必要だと思います。
そして、見終わっても、再び、また帰って来れるような仕掛けも必要なわけです。
それが、印象的なビジュアルだったり、ストレスのかからない構図だったり、操作性だったり、見栄えだったりするわけです。
WordPressテーマを選ぶときは、『ユーザー目線』で選ぶべきと思います。
でも、僕が初心者の頃、そういうことは一切考えていませんでした。
みんな最初は、そうなのです。『ユーザー目線』なんて考えもつかないんです。
それを長いブログ歴の中で、気が付いたんです。
だから、僕は今、ユーザー目線で見ても素晴らしい、この3つのWordPressテーマ『Diver』『WING(AFFINGER5)』『THE・THOR(ザ・トール)』をみなさんにおすすめ出来るのです。
みなさんも、購入してみてはどうでしょうか。
以上です。