検索上位になり易い事実|SEO仕組み作りに効果的なWordPressテーマ

ブログで検索上位のためのSEO対策の仕組みの設定が簡単にできるWordPressテーマってないのかなぁ。
紹介して欲しいなぁ。
どうも、かぴです。

 

WordPressでブログを書いている方で、検索上位になるためのSEOの仕組みが簡単に設定できるWordPressテーマを知っていますか?

 

この検索上位のためのSEO対策、仕組みの設定って、WordPressテーマーの一番重要な部分だと思います。

 

「良い記事やコンテンツを書けば、検索は上位になるんでしょ!」と思っている方、現在のGoogleアルゴリズムでは、従来のSEOが通用しなくなっている部分もあるのです。

 

 

検索SEOに強い有効な、WordPressテーマーを解説していきます。

 

もくじ

ぶっちゃけ結論はWordPressテーマーはDiverを使ってます

引用:WordPressテーマー【Diver】HP

 

テーマ名 Diver
カスタム機能 カラー設定・アクセス解析・収益機能設定・トップページデザイン変更・ 複数テンプレートデザイン・各ボタンのカラー設定
他ドメイン複数使用 可能
SEO対策、収益化機能 専用広告枠・入力補助機能・ランキング機能・ボタン実装・CTA挿入・PL
価格 ¥17,980円
使用感、満足度

 

上記のような、多彩な機能搭載のWordPressテーマー【Diver】なのですが、「ちょっと欲しいかも!」と思った方、注意があります。

 

それは、初心者向けではないということです。

 

以下のような人に向いています。

 

Diverはこんな人に向いています
  • 本気でブログを構築したい人
  • WordPressテーマーでの自由度をあげたい人
  • SEOを細かく設定したい人
  • 記事のタグを管理したい人
  • 広告掲載を細かく設定したい人
  • HTMLやCSSが苦手な人
  • 大型のブログやサイトを構築したい人
  • AMP化をしたい人

 

つまりは、このWordPressテーマー「Diver」は、高性能で本格派な上級モデルなのです。

 

でも、使い方は簡単で、各設定項目にすべて入力するだけです。

 

「WordPressテーマーは、どれも同じだよ。」という人がいますが、僕はそうは思いません。

 

ビジュアル構成、記事の見せ方など、集客面を意識したアーカイブ、メインページになっているのが特徴で、すべてのWordPressテーマーが同じではないのです。

 

他のブロガーさんのブログでも、印象に残るブログってありますよね。

 

記事の配列が美しく並んでチョイスしやすかったり、ジャンル分けが分かり易かったり、そんな細かい部分でも印象に残ったりしますよね。

 

それで、「また読んでみよう。」って気になったりします。

 

「Diver」は、それが出来るWordPressテーマーなんです。

 

そして、このDiverを使った結果、『検索上位の記事』『ブログ名検索』は第一位になりました。

 

 

※どこかの嘘くさい詐欺みたいな話ですが、事実です。

 

なぜ、検索第一位でなければダメなのか

 

Googleのアルゴリズムアップデートの影響で、「ブログはオワコン」とよく言われていますが、僕はそうだとは思いません。

 

僕のブログからは、検索上位ランクが出ているのが証拠です。

 

やり方さえ間違わなければ、検索上位は、現在でも狙えるんです。

 

 

では、『なぜ、検索上位でなければダメなのか?』という理由は、以下のデータにあります。

 

引用:Internet Marketing Ninjas

 

上記のグラフは、Internet Marketing Ninjas(インターネット・マーケティング・ニンジャズ)社が公開した、『Google検索結果のCTR(クリック率)調査レポート2017版』です。

 

検索クリエの順位1~20位の検索結果において、クリックする割合を順位別に調べたものです。

 

10位以下は、1%台が続きますので、1位から10位までの数値だけ抜粋したものが、下記の表です。

 

1位 21.12%
2位 10.65%
3位 7.57%
4位 4.66%
5位 3.42%
6位 2.56%
7位 2.69%
8位 1.74%
9位 1.74%
10位 1.64%

 

『100人検索したら、1位は21人が見るけど、7位以下は、ほぼ1人が見るくらい。』というような結果があげられています。

 

つまり、『みんな検索1位しか見ない。』という傾向なのです。

 

「何が書いてあるか見ないくせに、面白いか、面白くないか分からないじゃん。」

 

そうなんです。そこなんです。

 

何か、記事に興味を持ってくれるような工夫がWordPressテーマーには欲しいんです。

 

それを可能にしているWordPressテーマーこそ『Diver』なのです。

 

 

≫検索上位を可能にするWordPressテーマー【Diver】は、こちらから。

 

企業向けのノウハウと技術

 

WordPressテーマー【Diver】の特徴は、以下の6つです。

 

WordPressテーマー【Diver】の特徴

SEO対策 常にSEOに有効なタイミングでバージョンアップ、リッチスニペット対応しています。
収益化 CTA機能、記事ごとにアクションポイントが設置可能、内部リンク優位性大。
ユーザー遷移 ユーザーに対してビジュアル優位性大、記事の配列見易さ。
カスタマイズ性能 HTMLやCSSを全く触らずにビジュアル入力、補助機能、直感的な操作可能。
デザイン 回遊率・再訪問率がもっとも高くなるデザインを研究・実装。
サポート メールサポートが無期限・無制限で利用可能。

 

上記のような、特徴があります。

 

僕の印象なのですが、『使い易さ』もDiverの特徴の一つだと思いました。

 

WordPressの管理画面から全部管理できるのが神

 

「Diver」の機能は、Wordpressの管理画面から色々と編集・管理ができるんです。

 

「Diverオプション」と言う項目から、機能を管理できます。

 

Diverオプションで設定できる項目
  • 基本設定
  • 投稿設定
  • SNS設定
  • SEO設定
  • OGP設定
  • 入力補助設定
  • ファーストビュー設定
  • ヘッダーボタン設定
  • フッターメニュー設定
  • フッターCTA設定
  • その他

 

上記のように、『Diver』では知識が必要な設定も、簡単な操作で作成出来てしまいます。

 

SEO設定機能は別途プラグインはいらない

 

 

『Diver』のSEO設定は簡単で、基本的に必要なものにチェックを入れれば、すぐにSEO設定が完了できます。

 

設定できる項目は細かく設定でき、ディスクリプション、noindex、nofollowはもちろんのこと、他にcanonicalの設定までも可能です。

 

『Diver』はSEO内部対策済み。検索順位アップが期待出来るのはもちろんの事、サイトが重くなる原因の別途プラグインも不要でSEO設定が出来てしまうのが特徴です。

 

AdSense広告設定が簡単に設置できます

 

 

『Diver』の広告設定機能は、Google AdSenseの設置位置を、H2見出しの前や記事の下など、細かく設定コントロールできます。インフィード広告も管理が可能です。

 

25個の入力補助機能が便利

 

 

『Diver』の使い易さの理由として『入力補助機能』があります。

 

これは、『ボタンや吹き出し』『囲み枠』『ポップアップ』『フラフ』など合計25個の入力補助機能が使用出来ます。

 

この機能は、他のWordPressテーマーでは、あまり見たことがないです。

 

この入力補助機能は『Diver』の使い易さの理由となっている機能だと思います。

 

≫検索上位を可能にするWordPressテーマー【Diver】は、こちらから。

 

SNSでのみんなの評価

引用:WordPressテーマー【Diver】HP

 

 

≫検索上位を可能にするWordPressテーマー【Diver】は、こちらから。

 

まとめ:『Diver』を使って分かったこと

 

ハイスペック、ハイクオリティのWordPressテーマー【Diver】は、初心者にはおすすめできません。

 

理由は簡単で、ある程度、ブログを構築した経験のある方でないと、設定の意図が分からないからです。

 

でも、それを逆に言えば、『すべてにおいて、この『Diver』はコントロールできる。』ということです。

 

集客も、SEOも、ビジュアルも、デザインも簡単に出来てしまうのですが、ブログは、記事の数や、経過時間が検索順位に影響します。

 

どんなにハイスペック、ハイクオリティのWordPressテーマー【Diver】を使ったからと言って、すぐに検索順位に現れることはありません。

 

SEOとは、そういうもので、テーマまかせなSEOでは所詮結果は得られません。

 

その記事を書くブロガーの気持ちや行動がテーマを通じて、みんなに伝わり、それを読んだユーザーの行動で検索結果の順位が上がる。

 

そのことは、どんなにGoogleアルゴリズムアップデートが行われようと、変わるものではありません。

 

それをこのWordPressテーマー【Diver】が証明してくれます。

 

以上です。

ブログ検索第1位 SEO最強 WordPressテーマ『Diver』

ハイスペック・ハイクオリティ、それでいて『ブログ検索 第1位SEO最強WordPressテーマ』

 

初心者でも簡単に使い方が分かる高品質・高機能なハイスペックWordPressテーマ『DIVER』

 

開発陣は、企業サイト制作のスペシャリスト。そのノウハウと技術を全ての人に利用可能なWordPressテーマとして最適化を確立しています。

実績に基づいた内部構造、誰もが目を引く、グラフィックデザインは洗練された美しさがあります。
また、見かけだけではない内部構造が充実されています。

 

そして、特筆すべきは、SEOの強さ。

 

アフィリエイトを意識した収益化対応、印象で引き付けるユーザー遷移、使い易いカスタマイズ性能、グラフィックが美しいデザイン性がDIVERに凝縮されています。

 

それが、ブログ名検索第一位の理由

 

当ブログ『かぴログ』は、ブログ名検索においても、第1位を確立しています。

 

 

そんな、究極のWordPressテーマ『DIVER』を是非、あなたも感じて見て下さい。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事