最新Microsoft Edgeがアップデートしました【使うと人生変わります】

 

どうも、かぴです。

 

 

Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)の最新アップデート(KB4567409)が2020年6月18日に配信されましたね。

 

今回は、2019年1月にサポートが終わっているコンシューマ(民間)向けのWindows7 SP1に対して行われたということなのですが、みなさんのPCの中にも、すでに入ってますよ。

 

今回、Windows10や、Google クロームをお使いの方、いきなりエッジが動き出して、驚いた方もいるのではないでしょうか。

 

そもそも、『Windowsが入ってるPCを買うと、必ず入っているブラウザのEdgeって何者なのか?』その辺も含めて、深堀していきます。 

 

もくじ

最新Microsoft Edgeは、Google Chromiumベース

2020年1月15日に、『新しいMicrosoft Edge』ということでリリースされ、サポートされているすべてのバージョンの Windows および macOS との互換性があります。

 

そして最新のEdgeは、Google Chromiumが基になっています。

 

Microsoft Edge  Google Chromium

 

ダウンロードすると、Windows 10 のPC 上の古いバージョンの Microsoft Edge が更新され置き換えられます。

 

なぜ、Google Chromiumが基なのか

Google Chromiumは、オープンソースのWebブラウザです。

 

オープンソースとは、そのソフトウェアの内容、機能を記録した『ソース』(ソースコード)を、一定条件のもとで、誰もが利用、閲覧などが出来ることが特徴で、必要であれば、そのエンジンの内容・機能も修正出来るのが、オープンソース、すなわちGoogle Chromiumなのです。

 

これまで、Microsoftは、IE(Internet Explorer)や、旧Edge(EdgeHTML)など、独自路線でエンジンを展開してきました。

 

OSのバージョンによっては、使用できないエンジンもあり、Windows標準のブラウザーが独自エンジンからオープンソースに代わったことは、非常に大きな転換だと思います。

 

Microsoft Edge最新バージョンの確認方法、また、最新版へのアップデートやり方は、こちらから。
≫Microsoft Edge最新バージョン確認方法とアップデートのやり方

 

また、Microsoft Edgeの検索エンジンをBingからGoogleに変更したい方は、こちらからどうぞ。
≫最新Microsoft Edgeの検索エンジンをBingからGoogleに変える方法

 

 

利用環境の拡大

 

そのため、最新Microsoft Edgeの活用範囲が広がり、OSに至っては、Windows10だけにとどまらず、Windows7、Windows8、Windows8.1、MacOS、IOS、androidなど、多岐に渡り、使用可能になります。

 

また、基がChromiumなので、Google Chromeと同期も難なくでき、活用の範囲を広げ、将来的な期待も大きいところです。

 

スポンサードサーチ
IT系転職、プログラミングのスキルアップは、この2選!
テックキャンプ※転職できなかったら全額返金制度あり
TechAcademy ※多コース有り 申し込むと、もう1コースプレゼント有り

エッジのメリットとデメリット

 

大きな違いは検索エンジンが、デフォルトでGoogleからBingに変わっていますが、各設定で選択できます。

 

操作性は、ほとんどGoogleクロームと変わらないような気がします。

 

エッジのメリットは、以下があげられます。

 

エッジのメリット
  • 速度が超速い
  • メモ機能がある
  • ページの拡大・縮小操作がしやすい

 

この辺は、使ってみての慣れ具合というところでしょうか。

 

ただ、速さについては、Google Chromeよりも速いと感じます。

 

デメリットとしては、以下になります。

 

エッジのデメリット
  • タブを開くたび、半角に戻る
  • 拡張機能が少ない(今後に期待)

 

操作的な、デメリットはあまり感じませんでした。

 

アカウントの連携性もGoogle Chromeと違和感がなく使えるので、最新版 Microsoft Edgeは、徐々にGoogle Chromeよりも使われていくと思います。

 

1日中ガシガシ使ってみた僕的感想

 

一言でいって、『メチャ速い!』生産性が今までよりは、若干上がります。

 

chromeには、検索が立ち上がる微妙なタイムラグがあって、表示されるまで少し『イラッ』としましたが、edgeはそれが見事にない感じです。

 

使用感もchromeと同期しているので、違和感なく銀行口座とか、証券会社のログインとか出来ます。

 

Windows10との連携性もいいですし、オフィスとの連携性も抜群です。

 

Windows10の普及とともに、最近、Bingで検索している人も多いですね。

 

しばらくは、Microsoft Edgeを使ってみようと思います。

 

Twitterでのみんなの反応

 

 

 

 

 

スポンサードサーチ
IT系転職、プログラミングのスキルアップは、この2選!
テックキャンプ※転職できなかったら全額返金制度あり
TechAcademy ※多コース有り 申し込むと、もう1コースプレゼント有り

 

Microsoft Edgeのダウンロードとインストール方法

Microsoft edgeは、アップロード時に更新されて、最新バージョンになっていますが、手動でもダウンロードをして、インストール出来ます。

 

サイトからダウンロードする

引用:Microsoft edge DLサイト

 

手順1:ダウンロード

 

『Microsoft edge DLサイト』より、Microsoft edgeをダウンロードします。

 

下記のボタンから、どうぞ。

 

 

手順2:ダウンロードボタンをクリックする

通常、自動でOSは選択されますが、表示のOSのバージョン(Windows7でも出来ます。)を確認し、画面中央の『ダウンロード』ボタンをクリックします。

 

 

Mac版の場合は、ボタンサイドのプルダウンメニューより選択します。

 

 

手順3:利用規約に同意する

次に利用規約の同意画面が表示されますので、右下にある同意してダウンロード』をクリックして、ダウンロードを開始します。

 

手順4:DLファイルの確認する

 

Windows内の『ダウンロードファイル』内に『MicrosoftEdgeSetup.exe』というファイルがダウンロードされているか確認します。

ダウンロードされていることが確認出来たら、ダウンロードの手順は完了です。

Microsoft Edgeのインストール方法

次にインストールに移ります。

 

手順1:『MicrosoftEdgeSetup.exe』ファイルをクリックする

『MicrosoftEdgeSetup.exe』ファイルをクリックして、インストールを開始します。

 

 

✔インストールの状況

手順2:Windows Edgeを起動させる

『はじめる』のボタンをクリックします。

クリックすると、Microsoft Edgeが起動し始めます。

 

手順3:ブラウザ連携(データ同期)させる

Google Chromeで行っているデータ同期を設定することが出来ます。

データ同期を行う場合は、『はい』で『確認ボタン』をクリックします。

 

手順4:閲覧の個人設定を行う

同期上で、閲覧履歴に沿ったサービス向上のための個人設定を開始します。

個人設定を開始する場合は、『はい』のままで『確認ボタン』をクリック、また、個人設定をしない場合は、外して『確認ボタン』をクリックします。

 

手順5:完了

 

最新Microsoft Edgeは、速度、パフォーマンス、Web サイトと拡張機能のクラス互換性、プライバシーおよびセキュリティに関する組み込み機能など、必要な機能性をすべて備えた唯一のブラウザーです。

 

また、Google Chromiumが基になっていますので、比較的にDLやインストールが簡単です。

 

Chromeと同期も可能なので、活用範囲が広いと思います。

 

以上です。

スポンサードサーチ
IT系転職、プログラミングのスキルアップは、この2選!
テックキャンプ※転職できなかったら全額返金制度あり
TechAcademy ※多コース有り 申し込むと、もう1コースプレゼント有り
ブログ検索第1位 SEO最強 WordPressテーマ『Diver』

ハイスペック・ハイクオリティ、それでいて『ブログ検索 第1位SEO最強WordPressテーマ』

 

初心者でも簡単に使い方が分かる高品質・高機能なハイスペックWordPressテーマ『DIVER』

 

開発陣は、企業サイト制作のスペシャリスト。そのノウハウと技術を全ての人に利用可能なWordPressテーマとして最適化を確立しています。

実績に基づいた内部構造、誰もが目を引く、グラフィックデザインは洗練された美しさがあります。
また、見かけだけではない内部構造が充実されています。

 

そして、特筆すべきは、SEOの強さ。

 

アフィリエイトを意識した収益化対応、印象で引き付けるユーザー遷移、使い易いカスタマイズ性能、グラフィックが美しいデザイン性がDIVERに凝縮されています。

 

それが、ブログ名検索第一位の理由

 

当ブログ『かぴログ』は、ブログ名検索においても、第1位を確立しています。

 

 

そんな、究極のWordPressテーマ『DIVER』を是非、あなたも感じて見て下さい。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事