car‐life アルファロメオ死す。 2019年2月25日 どうも、かぴです。 僕の車は、アルファロメオ159 2.2JTSという車です。 2006年製造、もう13年にもなります。走行距離は13.6万キロ、そろそろ14万キロになるところでしょうか。 といっても、僕が手に入れたのは、2012年の冬、すでに9万キロの走行距離があり、岡山のディーラーで販売されていたものを1...
trend そして、人間の脳が負ける日 2019年2月21日 こんにちは、かぴです。 みなさんは、映画『ターミネーター』をご存知だと思います。 自我を持ったAI「スカイネット」が人類を消滅させようと反乱を起こし、アーノルド・シュワルツネッガー、シュワちゃん演じるターミネーターが、サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンを抹殺するために、未来から刺客として送り込まれる映画でしたよね...
work 効率目線ではない、時間の見かたとは。 2019年2月19日 どうも、かぴです。 『時間の使い方で、ムダを無くそうと努力してみても、なかなか排除できずに疲れるばかり。』 こんな人、あなたのまわりにいませんか? 楽しい場合の時間は『短い』と思うこともあるし、会議などの進行が遅い時などの時間は『長い』と思ったりします。 その時々で、時間の感じ方の違いますよね。 そう考えると出来...
car‐life ラルグス AlfaRomeo 159 93922 2WD SpecS Import 車高調キット 2019年2月17日 どうも、かぴです。 昨年の12月27日、車高調、自動車パーツメーカーであるラルグスより、待望の『AlfaRomeo 159 93922 2WD SpecS Import 車高調キット』が発売されました。 Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS Import AlfaRomeo 159 9392...
trend 便利になることは、果たして良いことなのか? 2019年2月12日 どうも、かぴです。 僕のPCのキーボードが壊れました。それで、昨日Amazonに注文したのですが、もう来ました。すごく早いです。 Amazonの配送センター(Amazonフルフィルメントセンター)は、東京ディズニーランドのある浦安市の隣、市川市にあり、僕の家から湾岸高速を使って30分くらいのところにあります。 最先端の...
blog ブログ記事の下書きは、ワードに限る3つの理由とは。 2019年2月10日 なやむ君 ブログをワードで書くメリットって、何があるのかなぁ・・。 どうも、かぴです。 僕は、ブログ記事を出筆する時、下書きに「ワード」を使っています。 タイトル、見出しも実際のブログと同様にし、分かりやすいように、フォーマット化して書いています。このワードの下書きで、ほぼブログに掲載する記事は、完結で...
car‐life アシステレアウトモビレラボラトリーへ行ってみよう【道順案内】 2019年2月9日 僕の車、アルファロメオが壊れてしまったんだけど、どこか安く、しかも専門的に修理してくれるところはないかなぁ・・・。 どうも、かぴです。 僕は、アルファロメオ159 2.2JTSセレスピードとアルファGT 2.0JTSに乗っています。 アルファロメオは、みなさんがご存知のように、歴史のある自動車メーカーとし...
car‐life あなたの運転、あおり運転を誘発させる、あおられ運転していませんか? 2019年2月7日 2月7日ニュース、静岡県袋井市国道のトラックのあおり運転事件を見る。 どうも、かぴです。 先月(2019年1月)に発生した、静岡県袋井市の国道側道から合流した車に、同じ右車線を走って来たトラックが後方からクラクションを鳴らし、あおり運転してきたという事件のことです。 後部にいた妻が撮影したとされるスマートフォンの映像で...